大島口の戦い

三月六日(日曜日)周防大島へ四境の役、大島口の戦い史跡見学の旅へ・・・名跡18選バス2台(中型バス)
150年前に起きた大島口の戦い、私にはあまり関心がなかったが主人が申し込んでいたので、行って見た。
長州藩徳川幕府との戦いで、長州藩の四つ境が戦場になったことから「四境の役」と呼ばれている。
武士政権を終わらせ、近代日本をスタートさせるきっかけになった戦いだそうです。周防大島内の最初のお寺は覚法寺
(久賀)を始め帯石観音(普門寺)〜沢山のお寺が戦場になり島民も焼き討ちにあったりで大変な被害を受ける。
久賀〜(金魚の尻尾)油宇を周り安下庄〜小松〜久賀に帰る約120キロを、バスを降りて史跡まで歩く又バスへとなかなか忙しくて疲れる史跡見学・・・結構お年の方も居られたが皆さん元気で一生懸命説明を聞いて居られた!!
第2回目は九日(水曜日)「四境の戦い」は橘地区の史跡を訪ねて・・・バス2台(中型バス)9時15分〜15時位まで当日は雨が降りお寺での話が中心になる。2回も大島口の戦いの歴史を訪ねて少しは理解出来たか??奥深くて・・・大変な戦争であったのは知らない人が多いかも知れない。朝7時に出て夕方5時半ごろになり初日は大変疲れましたが、近くで起きた150年前の戦いを少し勉強した気分になりました。


20年前とは随分変り帯石観音様の下方には立派な庭園が出来ていた

建国記念日

komedasi2016-02-11

2〜3年ぶり?柳井市の琴石山へ主人の友人と三人柳東公民館の駐車場に車をおいて朝8時に出発する。
お天気も良くてあまり寒くもなく気持ちの良い久しぶりの山登り、沢山の人が頂上を目指して登る。
結構、坂が急で登りも下りも大変だ・・・下山は道を替えてみるがなにしろ落ち葉が多くて靴の上まで掛かる。すべるすべる何度かころりんとしりもちをつく道が悪い。帰りは白潟の人たちが美味しいぜんざいを接待してくださり大変有り難かった。帰りに阿月まで足を延ばして神明祭り(国指定重要無形民族文化財)を観に行く。ご神体に東と西があり東西両地区の砂浜に20m余りの大鉾をみる。神明踊りを観て2時間ばかりいたが夜までは居られないので帰る。充実した一日であったが久しぶりの山登りで明日頃から足が痛くならなければ
良いが・・・と思う。〆て17260歩だった]

阿月神明祭

神明踊り

今年も早や!十日になる

今年の元日はとても良いお天気で初日の出が美しく拝めた。今年は梶取辺りへ行く。沢山の人が見に来て居られたらしい。(主人だけが見に行くが12月に目の手術をしているので山には登れない)・・・2日は高松八幡様、佐賀の白鳥稲荷様へ初詣・・・3日は遠石八幡様〜防府天満宮へ・・・7日はちょっと足を伸ばして津和野稲荷様へ・・・沢山お参りさせていただいた。程よい参拝の人で駐車場もどうにか空いていた。帰りに願成就温泉へ浸かりほっこりとして気分良く帰る。と言う事であっという間に1月も、3分の1は過ぎてしまう。今年も健康に気をつけて、ボケないように、楽しい毎日が送れますように頑張っていきましょう!!

白内障の手術

ようやく白内障の手術の日がきた・・・11時までに入院、午後から順番どうりに施術される。今日も沢山の人がいる。「先生も大変だなぁ」と感心する。予定の時間は15時50分頃・・・看護師さんもとても優しくて親切だ。何回ともなく病室にきて目薬(瞳孔が開く)とか午後の患者さん全員に5分おき?にまわりそれまでの準備が大変だ。私は経験済みなのだが2年前より手術室も広くなり、モニター室も4階になり立派になっていた。主人の手術のばんがきた・・・看護師さんが「モニター見られますか」と言われたので「お願いします」と言って4階のモニター室で瞬きもしない位、良く見た。私が病室に帰ると主人のほうが早く帰っていたのにはビックリした。手術室は3階だけど・・・翌朝(12月3日)診察の時眼帯をはずされる。「感動の時だ」すっきりと良く見える!!(私の場合は近距離にしたので本当に自分の顔にビックリ?)したのを良く覚えている。痛みもなく順調に良くなることだろう・・・11日には左目も予定に入っている。「もう1回モニターをみるか??」術後は少しゆっくりして欲しいと思っているのだが〜なにしろ12月・・・「1月にしたら良かったかな〜」なんてもうおそいよ〜。

紅葉の時期が過ぎて

先日雨の降る寂地峡に行ってみた。すでに紅葉は終わりかけていて、五竜の滝がある山道を歩いてみる。マイナスイオンがいっぱいで、とても気持ちがよい・・・元気が出るようだ!キヤンプ場が沢山あってやはり此処は夏が良いのでしょうね?帰りは小瀬川沿いの国道187号線を通りながら見た山々の紅葉の綺麗な事!!素晴らしい景色・・・途中道の駅「スパ羅漢」でみた紅葉の色、本当に真っ赤で最近こんな色のもみじは見たことがない。雨がやむと霧で下の方が雲海のようになり幻想的にもなる。途中小瀬川温泉に浸かり帰る・・何時ものパターンのドライブです。

いつもの・・ブラリ旅行尾道編

尾道方面に出発、第一日目は千光寺へロープウェイで3分、雨が少し降り出したので往復500円・・・でも帰りは雨もやんだので、歩いて降りた。道が狭く息がつまりそう・・・尾道大橋因島大橋生口橋を渡り瀬戸内しまなみ海道を 
耕三寺へは何回も行っているコースであるが、耕三寺の小高い丘に大理石の"未来心の丘"なる庭園(5.000平方m余りの敷地には大小様々なモニュメントが造られております。
約3.000トン)のイタリア産の大理石が使ってあり周囲の景色とも見事に調和していて素晴らしさは初めて見るものでした。そして鞆の浦方面へ・・・車は有料駐車場へ入れないと何処にも動けない。町は歩行者天国みたいで観光客はそれぞれ散策・・渡船場からたった5分の仙酔島へ(自然のエネルギーのスポット)瀬戸内海のほぼ中央に位置し、第一回国立公園に指定された(日本で最初に国立公園指定)周囲6kmの小さな無人島です。島の周りを散策し島で一番高い山へ登ると言っても156m位の山・・道は整備されていてとてもきれいで歩きやすい。今までは観光バスツアーで行ったが今回はゆっくり観て歩いたように思います。三日間の歴史再発見の旅行でした。
「耕三寺の小高い丘の大理石の庭園」

仙酔島の連絡船(平成いろは丸)

大腸がん検診結果通知書

先月10日に、主人が町の大腸検診を受け、その結果が昨日届く。ところが「精密検査のできる医療機関で受診してください」という書面であった。そして「大腸がん検診精密検査依頼書 在中」と書いてある封書・・・開けずに医療機関の受付にご提出ください。ということで幾つかの医療機関名簿があったが、其の中で岩国医療センターに決めて電話してみる。月曜〜金曜日までに・・予約は出来ないので一日かかるとのこと。今日朝早くから(6時20分)出発する(何時も通津から渋滞するので)7時20分に着き待つ事1時間半やっと受付が始まる。それからが大変な待ち時間・・・10時頃から腸を綺麗にする薬を2L10分おきに200ccずつ5回で1Lで様子を見て綺麗になるまで水を飲んだり時間の掛かる事〜〜。午後から大腸内視鏡検査が始まり、順番が回ってきたのは午後4時45分だった。おまけに胃の内視鏡検査もついでに受けた。「目が覚めたら済んでいた」そうだけど・・・待つ方もええかげんくたびれた!
9人も検査があるのだから時間はかかる。検査室も3箇所位?良く見ていないが・・・医師は3人女医さんも居られたようだ。結果はすべて何も異常なくてきれいそのもので良かった!!途中柳井で買い物をして帰ったら午後6時半・・・・くたびれたけど早めにいつて診て貰い安心した一日でした。